3月も半分が過ぎましたね。
年度でいうと年度末。みなさん、仕事で色々作業に追われているのではないでしょうか?
私の場合は、来年度に事業所のリニューアルがあるので、その準備作業と期末の諸々の作業に追われています。
2月には私事で色々なことがあり、その後処理にも追われて、ちょっと疲れ気味。。。
艦これはリフレッシュを兼ねて遊んでいます。
では、今回の戦果報告です。
3月も半分が過ぎましたね。
年度でいうと年度末。みなさん、仕事で色々作業に追われているのではないでしょうか?
私の場合は、来年度に事業所のリニューアルがあるので、その準備作業と期末の諸々の作業に追われています。
2月には私事で色々なことがあり、その後処理にも追われて、ちょっと疲れ気味。。。
艦これはリフレッシュを兼ねて遊んでいます。
では、今回の戦果報告です。
ここ最近、色々なことがあって、ブログの更新が停滞してました。。。
今回の艦これイベントも終始参加というわけにはいかなかったので、途中手を抜いて甲→丙にランクを下げてE-5までクリアしました。
そんな久々の戦況報告です。
今日は長期出張に行く弟の送り出す会に参加してきました。
会場は、本記事のタイトルにもなっている「ツキサップじんぎすかんクラブ」に行ってきました。
ラム肉ではなく、成熟したマトンを使用しているので肉のうまみが違います。
先日、通勤途中に滑って転んで右ひざを痛めてしまいました。
私は、右ひざ裏の後十字靱帯が1本切れているので、残りの1本が切れると歩行不能になっちゃうんですよね。。。
だから雪道は他の人以上に気を使って歩いているのですが、やらかしてしまいました。。。
でも、めげずに艦これは遊んでますよ!
久々にお酒を飲んだらテンションが上がりまくって、一緒にいた友人を驚かせてしまったようです。。。
rerefe君が札幌に遊びに来ていたため、みんなで飲み会やってきました。
18:00から0次会スタートで、終了したのが翌6:00という長丁場。
今考えると12時間も騒いでいたことになりますねw
これは昨年末の忘年会以上の記録ですわ。
そんな関係で金曜日は全く艦これやっていないのですが、その分、土日に遊んでますよー!
先日、友人から「Siva君は、読書っていつどうやってやってるの?」と聞かれました。
読書の習慣がないと、確かに読書ってどう進めればよいのか分かりませんよね。
私も数年前までは、全く本を読まなかったので、みんないつ本を読んでいるのだろうと思ったものです。
今回は、私なりの読書法を紹介します。
蒼穹のファフナーのTV版の2期である「蒼穹のファフナー EXODUS」がスタートしましたね。
今日までの先行上映(第1話のフルバージョン+第2話)を観てきました。
今回はすでにTV放送も始まっているので、ネタバレ的な部分も書いています。
それでもよい方は続きをどうぞ。
仕事始め!
と思ったら、風邪で発熱してしまい、2日間も会社を休んでしまいました。。。
インフルじゃなかったのですが、今シーズンのインフルの脅威が残っていると思うと、少し鬱です。。。
そんな話は置いておいて、艦これの戦況報告です。