【ゲーム】EDF5とライサンダーZ


ここ数ヶ月は地球防衛軍5(以下、EDF5)をプレイしています。
なぜ最新作の6ではなく、5かというとPlayStation Plusでゲームカテゴリー配信されているタイトルだからです。
私が入っているのは、「プレミアム」で300本以上のゲームが配信されています。

で、今回はそのEDF5の進捗が一線を越えたので記録として残しておこうというものです。

前作、地球防衛軍4(以下、EDF4)と同4.1はなんだかんだで日本語リージョン版の他に北米リージョン版もトロコンしました。
なので、EDF4(JP/NA)、EDF4.1(JP/NA)と4周もしたわけです(笑

前作ではウイングダイバーをメイン陛下にして、他の陛下はローカル2Pプレイで進捗を上げていく方法で遊びました。

今作では、アーマー値というHPに相当するアイテムの回収が前作よりシビアということと、前作同様にウイングダイバーのアーマー値上昇率が低く抑えられていることから遊びやすいレンジャーでプレイしていく方針にしました。
レンジャーは歩兵でして、アサルトライフルの他にスナイパーライフルやロケットランチャー、グレネードランチャーなどが使えます。
また、今作では本来はエアレイダーが扱えるビークルの一部も扱うことができます。

そんなこんなでレンジャーメインの2Pプレイで攻略を進めていたところ、昨日だったか一昨日だったかあたりにEASY/NORMAL/HARDの進捗が100%になりました!

今作ではEASYモードもプレイする必要はありますが、HARDでプレイしてクリアすれば未プレイのEASY/NORMALも攻略扱いになるのがポイントです。
クリアできる限りHARDでプレイし、途中からEASYで一気にラストまで攻略を進めました。
難易度問わずラストクリアでHARDEST/INFERNOが解禁されるので、高レベル武器が欲しい場合は一気にラストまで行くと良いと思います。

※ただ、HARDESTをクリアしても未プレイのHARD以下のクリア扱いにはならなかったので注意(INFERNOも同様)

DLCを除けば最強のスナイパーライフル ライサンダーZ

HARDEST攻略に着手したところ、火力不足を感じるようになりました。
敵も鎧蜘蛛が出てきたりと硬くなっています。

前作ではエルギヌスという超巨大怪獣と移動要塞バラムのステージで高レベル武器を回収→攻略着手をしたのを思い出し、今作ではそれに相当する「83.アーケルス撃滅計画」でまずは武器回収をしてみることに。

内容は完全に前述のエルギヌスvsバラムのステージのオマージュでアーケルスvsバルガという構成。
巨大怪獣vs巨大メカな感じです。
前作もそうだったかもなぁと思いますがINFERNOの方がHARDESTより楽(笑

そんなこんなで攻略を進めてたところ、このステージで「ライサンダーZ」を手に入れることができました!
武器も途中で出てくる蟻がそこそこ落としてくれるので悪くないです。

ライサンダーZは前作では最強のスナイパーライフルだったはず。
今作では同じ武器のいわゆる二丁持ちができないのですが、調べたところ今作でもDLCを除く最強のスナイパーライフルでした。
私の場合はDLCもプレイできますが、そちらまで手を出すかは未定。

攻略範囲の拡大

本当はアサルトライフルもINFERNOで落とすアサルトライフルも欲しかったのですが、とりあえず狙撃戦で進められるステージを攻略。

先日攻略に失敗した「26.砲兵」もコロニストはヘッドショット一発で突破できるようになったのでINFERNOも楽勝でした。

また、クリアできると思った「28.赤色機」も楽勝でしたね。

この調子で「24.降下艇飛来」「25.再進撃」「45.空の円環」「70.空戦機」「72.濃霧の激戦」あたりは追加攻略できるかなと思っています。

特に後半ステージではより良い武器を回収出来たらなと思っていますよ。

トロフィー回収🏆

私はPSNトロフィー収集が趣味なのですが、EDF5もその一環で攻略しています。

現在、全体進捗は65%。
EDF5の大半のトロフィーは全体進捗の進み具合で取得できます(~60%までは5%刻みで、以降は2%刻み)

HARDでプレイすればEASY/NORMALのクリアもおまけで付いてくるのでパーセントの上昇は進んでいたのですが、HARDESTとINFERNOは一つずつクリアしなければなりません。
そのため進捗が悪くなる感じです。

今作ではレンジャーは、スナイパーライフル+アサルトライフルが私の基本武装なので、早く上位のアサルトライフルでないかなと思いながら進めています。


この記事をシェアする

    Mask_Siva

    北の試される大地に生息しているSEです。
    楽しみながらプログラムを作ったり、ゲームで遊んだりしています。

    コメントをお待ちしております

    HTMLタグは利用できません

    Advertising

    楽天 新品/中古ゲーム販売 通販ショップの駿河屋

    BGM

    フリージア - EP
    iTunes Music

    1 フリージア -Uru

    ↓の再生ボタンで再生できます

    色々な楽曲を試聴したいなら
    >>>こちら<<<
    iTunes APIを使って作ったサンプル試聴ウィジェットです。

    Calendar

    2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    Archive

    My WIsh List

    Amazonで気になっている物をまとめています。

    「これは良かった!」「こっちの方がいいよ!」というものがあれば、教えてください<(_ _)>

    https://amzn.to/3oof0rZ