本ブログで使っているWordPressプラグインのメモです。
便利なプラグインがいっぱい公開されているため、使っているプラグイン増えてきました。
WordPress環境構築するときがきたときに備えてのメモです。
Akismet
スパムコメント検出ツールです。
WordPressではデフォルトでインストールされているかと思います。
あとはAPIキーを取得して利用するだけです。
当サイトでは、1万件近くのスパムコメントを検出してくれました。
Better Delete Revision
DBに保存されている不要なリビジョン情報を削除するツールです。DBの圧縮に使っています。
Contact Form 7
問い合わせフォームを簡単に作れるプラグインです。
このプラグインを導入するだけで簡単に問い合わせフォームが作れます。
Really Simple CAPTCHAと組み合わせることで、スパムメッセージ送信を防止します。
Count Per Day
訪問者カウンタです。
単純にインクリメントするだけのカウンタではなく、訪問者単位でカウントしてくれます。
表示できる訪問者数も日別や月別などがあります。
当サイトでは総訪問者数と月別の訪問者数を表示しています。
Easy FancyBox
jQueryによる画像のポップアップ表示するプラグイン。
当初はうまく動いていたんですが、プラグインかWordPressのバージョンを上げたらポップアップ表示してくれなくなったんですよね。。。
他のjQueryを用いたプラグインも駄目っぽいので今は保留にしています。
Google XML Sitemaps
googleなどの検索サービスに登録するためのXMLベースのサイトマップを生成するプラグインです。ちょっと前に使い方が大きく変わって、あたふたしましたが、必須プラグインの1つといってもよいでしょう。
Meta Manager
記事編集時にMETA情報(記事関連タグと記事の概要)も編集できるようにするプラグインです。
このプラグインも必須プラグインの1つですね。
Really Simple CAPTCHA
Contact Form 7で作成した問い合わせフォームにCAPTCHA(画像認証)機能を付加するプラグインです。
スパムメッセージの防止に役立ちます。
Contact Form 7を導入するのであれば、本プラグインもあわせて導入しましょう。
Syntax Highlighter for WordPress
プログラムのソースコードを公開するときに便利なプラグインです。
貼り付けたソースコードに対して行番号などを付加するなど、リッチな表示が可能になります。
ソースコードを公開する人には必須プラグインですね。
WordPress Related Posts
投稿記事の末尾に関連記事リストを生成してくれるプラグインです。
設定できるリストUIもいろいろと設定することができ、便利です。
WP-Mail-SMTP
WordPressから送信するメールで使うSMTPサーバを設定するプラグインです。
g-mailのSMTPサーバを設定するのが一般的みたいですね。
私も持っているアカウントで使っているSMTPサーバを登録して使っています。
うちのブログで使ってるプラグインはこんな感じです。
色々使っているうちに増えてきましたねw
他にもオススメなプラグインがありましたら、コメントで教えてくださいませ
<(_ _)>
コメント