最近、技術書の他にビジネス書を読むことが増えてきました。
最近読んだのは勝間和代さんが書かれた↓の2冊の書籍です。
まず最初に読んだのが、「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」という本です。
この本では時間の使い方を「消費」「空費」「浪費」「投資」の4つに区分して考えるようになっています。
「消費」は、業務などの仕事や家での家事で用いる時間を指し、
「空費」は、バスや電車などでの移動中の時間などの他にも活用できそうな時間、
「浪費」は、テレビやネットサーフィンなどの趣味やダラダラと時間を使っちゃう時間、
「投資」は、消費を減らすための自己啓発や学習の時間を指します。
私がこの本から得られたのは、
- 「消費(私にとっては業務)」の時間を減らすため、「投資(自己啓発や学習)」の投資(金銭的にも時間的にも)は惜しまない。
→1の投資で将来的に消費を10から9に減らせるようになれば、減らせた消費の分だけメリットがあるということ。
→資格取得や「消費」の短縮のために既存のツールの使い方の勉強や独自にツール作っていきたいですね。 - 「空費」の時間をどれだけ「投資」の時間に活用できるか。
→通勤の往復の時間をどれだけ読書にあてられるようにするか。
→私は主に資格の対策本を読む時間にあてています。
→あとは風呂に入ってる時間、読書をするようにしています。 - 「浪費」の時間をいかに削り、「投資」の時間にあてるか。
→私の場合はオンラインゲームが浪費の時間に該当します。遊ぶ時間制限など自分ルールを決めなきゃね・・・ - 自分流の開拓
→型にとらわれず、自分にあった投資の仕方や浪費の削減を行うべきと勝間さんは書かれています。これはその通りで、金銭的・時間的リソースは個々で違うため、自分の尺度にあったリソースの配分をしなければなりませんよね。
ダラダラ書きましたが、質の良い「浪費」をいかに過ごすかということと「投資」の時間にどれだけ重きを置けるか、そして大部分を占める「消費」の時間をどれだけ効率的に使えるかがポイントだと思いました。
で、この本を読んでて、前に書かれたという「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」も読みたくなったので、購入して読んでみました。
こちらは「勉強法」と書かれているだけあって、先ほどの「空費」の時間をどのように勉強の時間に割り当てるか。
「投資」の時間をどのような方法で学習を進めるかが書かれています。
ただ、全体的に「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」と重なる点が多いため、時間投資法を読んだ後では得られるものは少なかった気がします。
「投資」の時間の使い方をどのように効率的に行うかという点を知りたい方は読んでみるべきだと思いました。
「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」を読んで、
投資の時間を効率的に使いたい!という方が、
「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」を読むという流れが良いと思います。
コメント